
ありのままで、という難しさ

こんばんは!
2018年度候補生の有本佳蓮です
今日のお話は「ありのままで」ということについて(*’▽’)
突然ですが、あなたは今ありのままで生きれていますか?
「はい」
と答えた方、本当ですか?
「いいえ」
と答えた方、どうしてですか?
私はたぶんあなたの心の中に「認められたい」という気持ちがあるんじゃないかと思っています。
「認められたい」ですか?親に?友達に?社会に?
小さいころから私たちは愛されるためには認められなければという教育で生きてきました
でも、認められなきゃ愛されないっておかしくない?
本当は無条件で愛されているのが人なんじゃないの?って思う
自分の人生なのに、他人に認められるために一生懸命ってもったいない
どうしてかなぁずっと疑問なんです(´・ω・)
得意なこと、好きなこと、それを愛して自分を大好きになれたらそれでいいんじゃない
ちなみに
私はYouTubeで歌ってみた動画をあげてます(笑)
もちろん再生回数とか二ケタ行けばいい方
動画の作り方も知らないし(笑)
でもあげてるのは「歌うの好きだから」
ただそれだけ
登録者数もたくさんいたらうれしいかもしれないけど0人でもあげてるだろうし
むしろ、「この曲知ってるーいいよね」って仲間がいたらいいなとか
そんな理由。
ずっと私のことを見てくれてる人は分かるかもしれませんが私って超自由人です(笑)
モデルやったり映画出たりしてるけどファンになる人はなるしならない人はならない(´∀`)
とにかく、他人に認められようと必死になる前に自分をありのままで愛してみてほしい
何が好きなの?何が得意なの?どこへ行きたいの?
とりあえず紙に書き出してみて!
でもこうゆうこと言うと、
「ミスユニバース出てるんだからあなたも認められたいんでしょー」
って言う人出てくるかもですね(笑)
私がミスユニバース候補生になれたのとか奇跡としか思えないし、認められる云々の前に
「せっかく与えられたチャンス、存分に生かしてみよう!」って感じです(^◇^)
私は鳥になれないけど鳥は私になれない理論
もし、あなたが「認められない」ということで苦しんでいるならそれは全然気にすることじゃないってこと
そのままで完璧だから
以上今日のブログでした!
関係ない話ですが昨日で21歳になりました!お祝いのメッセージくれた方、ありがとうございました!
埼玉大会ファイナリストを
イベントに呼びませんか?
企業のPR活動や宣伝販促活動をはじめ、各市町村・地域文化の活性化に貢献するべく、
ミス・ユニバース・ジャパン埼玉事務局では、ミス・ユニバース・ジャパン埼玉大会ファイナリストをキャスティング&ブッキングいたします。
ファッションショーやブライダルショー、テレビ・ラジオCM、ライブコンサートや学園祭・講演会など、様々なシーンで埼玉大会ファイナリストのキャスティングを行います。
ご相談・お見積りは無料。何でもお気軽にご相談ください。
ご予算・日程・目的などを確認させていただき、ご予算の範囲内で最適なキャストをご提案いたします。