富士見市の粗大ゴミ処分のルールと申込方法
本棚、ベッド、ソファー、たんすなど、家庭から出る大型のゴミ、いわゆる「粗大ごみ」の処分の仕方をご存じでしょうか。
同じ埼玉県内でも、お住まいの市によって粗大ごみの定義や出し方のルールが異なるので、思い込みは禁物です。
マリリン
今回は、富士見市で粗大ごみを処分する時のルールや申し込み方法について、わかりやすく解説します!
富士見市の粗大ごみのルール
富士見市では、縦24センチメートル、横24センチメートル、高さ35センチメートルの大きさに収まらないサイズのゴミを、粗大ごみと定めています。(ふとん、衣装ケース、自転車、浴槽のふたなど)
粗大ごみは、市の処分場まで自身で直接ごみを持っていく「持ち込み」、または自宅近くの収集場所まで市がごみを収集に来てくれる「戸別収集」のいずれかで出す必要があります。
富士見市の粗大ごみ処分申し込み方法
富士見市で粗大ごみの戸別収集を申し込むには、以下の手順を踏んでください。
STEP.1
富士見市粗大ごみ受付センターに電話または電子申請で申し込む
電子申請は、24時間・365日利用できるので、深夜や休日でも手続きが可能です。また「富士見ごみ分別アプリ」では、アプリから電話や電子申請での申し込みができます。
STEP.2
伝えられた金額分の粗大ごみ処理券(シール)を取り扱い店で購入
当日8時30分までに出しましょう。(立ち合いは不要)
STEP.3
粗大ごみ処理券をそれぞれの品物に貼付して収集場所に出す
富士見市で粗大ごみを戸別収集ではなく、自己搬入する場合は以下の手順を踏んでください。
STEP.1
電話で申し込む
STEP.2
富士見または新座環境センターに搬入
品物によって搬入先が異なります。粗大ごみ処理券は不要で、粗大ごみ20キログラムあたり250円費用がかかります。
STEP.3
粗大ごみ処理券をそれぞれの品物に貼付して収集場所に出す
富士見市の粗大ゴミ収集・受け入れに関する注意点
富士見市で粗大ゴミを処分する際に、以下のことに注意してください。
- 戸別収集による粗大ごみの回収は一日6点まで。6点を超える場合は何日かに分けて出す必要がある
- 回収時間の指定はできない
- 購入した粗大ごみ処理券の再発行や払い戻しはできない
- 家電リサイクル品(テレビ・エアコン・冷蔵庫、冷凍庫・洗濯機、衣類乾燥機)やパソコンなどは粗大ごみとして出せない
富士見市で処分してもらえないゴミや、大量に大型ゴミがある場合、またなるべく早くゴミを手放したい場合は不用品回収業者を利用しましょう。最短即日で回収に来てくれ、自治体では収集してもらえない不用品を引き取ってもらうことができます。
詳しくはこちらの記事「埼玉県でおすすめの不用品回収業者はどこ?費用や料金プランもご紹介!」で解説しているので、ぜひ合わせてチェックしてくださいね。