【埼玉県・さいたま市】不用品の回収・粗大ゴミの処分について

さいたま市の粗大ゴミ処分のルールと申込方法

タンスや本棚、ベッド、ソファーなど、いわゆる「粗大ごみ」をどうやって処分すれば良いかご存じでしょうか。

今回は、さいたま市で粗大ごみを処分する時のルールや申し込み方法について、わかりやすく解説します。

さいたま市の粗大ごみのルール

家庭から出される通常のゴミと異なり、一辺の長さもしくは直径のいずれかが、90センチ以上2メートル未満のごみは、粗大ごみの扱いとなるため、さいたま市で決められている通常の収集所では回収してもらえません。

処分場まで自身で直接ごみを持っていく「持ち込み」、または自宅近くの収集場所まで市がごみを収集に来てくれる「戸別収集」のいずれかで出す必要があります。

また、スプリング入りのマットレス、タイヤ、物干し台などは、市の施設では処理できない「特定適正処理困難物」となるため、「戸別収集」のみです。

マリリン

ちなみにどちらの出し方をしても、処理手数料がかかります。

さいたま市では不要となった家具のうち、条件を満たしていてリサイクル品として活用できると判断されたものについては、事前に現物確認をしたうえで後日無料で引き取ってもらえるケースがあります。

マリリン

処分までに日にちの余裕があり、少しでも処分費用を節約したい場合は、ダメもとで事前に調査申し込みしてみましょう!

さいたま市の粗大ごみ処分申し込み方法

戸別収集(有料)の申し込みからゴミを出すまでの手順は以下の通りです。

STEP.1
ごみのサイズを測る( 高さ・横幅・奥行)
STEP.2
粗大ごみ受付センターに電話で予約(048-840-5300)
受付時間 月曜日~金曜日 8時30分~17時(祝日も受付・収集あり)
【申込時に必要な情報】
・ごみの種類とサイズ
・個数(1回に4個まで)
・電話番号
・氏名
・住所
STEP.3
「さいたま市粗大ごみ等処理手数料納付券」(シール)を購入
納付券の販売場所:「粗大ごみ等の処理手数料納付券取扱店」のステッカーのあるコンビニエンスストア、各区役所くらし応援室、支所、市民の窓口
※一度購入した納付券の払い戻し・再発行はできません。領収日付印がない納付券は無効となります。
STEP.4
ごみを出す(納付券を貼って指定日に出す)
納付券(シール)の記入欄に、収集日、受付番号、ごみの種類を書き、ごみの見やすいところに1品ずつ貼ります。収集日当日の朝8時30分までに、予約申込時に約束した場所にごみを出します。

さいたま市の粗大ゴミ収集・受け入れに関する注意点

さいたま市で粗大ゴミを処分する際は、以下の点にご注意ください。

  • 新型コロナウイルスによる感染拡大防止や焼却施設の安定稼働維持のため、令和2年6月1日より制限付きでの受付。
  • 当日のキャンセル不可。(3営業日前までに連絡が必要です)
  • 月曜日や年末年始は、電話が大変混み合う。
  • 混雑状況によっては収集まで1週間程かかる場合もある。

また、テレビ、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機、冷凍庫・冷蔵庫、パソコンなどは、通常の粗大ゴミと同じ方法で処分することができず、不用品回収業者を利用することが一般的です。

不用品回収業者について知りたい方や、埼玉県でオススメの業者を知りたい方は下記記事も合わせて読んでください。

【口コミで話題】埼玉県でおすすめの不用品回収業者はどこ?費用や料金プランもご紹介!